英語は、「何が」「どうした」と結論を先に言ってから そのあとそれについて詳しく説明していく言葉です。
欧米人は、常に主語と動詞を意識しています。英語を単語が並んでいる順に訳していく
トレーニングが語順訳です。
I have a book in my hand.
の場合、
I have
で「私はもっています。」
a book
までで、「私は本を持っています。」
in で 「~の中に」
「私は~の中に本をもっています。」
と単語の順に訳していきます。これが英語の感覚を養うことにつながりますし、英語を聞き取る際にも大きな力となるのです。